ネクサスブログ

09

May

2年生の進行形についての疑問

 

 

こんにちは、山村です。

高校生はテスト期間真っ只中ですね。

 

中学生もはやい人はもうテスト対策を進めているかもしれません。自習室の利用も平日は常に可能ですので、ぜひ有効利用してください。

 

 

さて、2年生の英語の授業で最近よくきかれるのが、

 

 Was he playing soccer ?

 

のplayingがなぜ原形に戻らないの?ということです。

 

おそらく

  He plays soccer.

という英文の疑問文は

 Does he play soccer ?

となり、原形のplayに戻るんだから、

Was he play soccer ?

になるだろう!という考え方をしてしまうようです。

 

 

そこでよく思い出してほしいのが、三単現の文は

① playsの s は一般動詞の仲間であるDoにあげてしまってDoesに変身

② playsはsがなくなり原形のplayに戻る

 

という流れで文が完成します。もう一度、過去進行形の平叙文をみてみましょう。

 

 He was playing soccer.

 

この文はbe動詞wasと一般動詞playが同時に出てくる文ということに気づいているでしょうか。

ここで考えなければいけないのが

① playsの s は一般動詞の仲間であるDoにあげてしまってDoesに変身 というルール。

 

ん?

 

となるはずです。

Was he playing soccer ?

 

という疑問文はPlayingがもしingをあげるとしたら、Wasは仲間のはずですが、これはbe動詞…。

つまり仲間ではない!ということになります。

 

そうすると、ingがだれにもあげることができず、そのままplayingとして使うことになります。

原形のplayには戻れないのです…。

 

ということで、

 Was he play soccer ? とはならず、

 Was he playing soccer ? が正解となるわけです。

 

なぞは解決できたでしょうか?もちろんこれは1年生で習う現在進行形にもあてはまります!

 

以上、英語の疑問解決の記事でした。

 

お問い合わせ

個別指導ネクサス

個別指導ネクサスへのアクセス

[google mapはこちら]

〒955-0056
三条市嘉坪川1-2-17
ネクサスビル2F

電話
0256-32-5107
受付時間
月〜金曜日
pm3:00-9:00

アクセスページはこちら

  • えんぴつくんペーパークラフトダウンロード
  • ネクサスLINE

ページの先頭へ

ホーム
ネクサスとは
教室紹介
指導方針
先生紹介
授業案内
小学部
中学部
高校部
授業料
授業料一覧
入塾の流れ
よくある質問
お問い合わせ
ネクサスブログ
アクセス
お知らせ