ネクサスブログ

19

Apr

自学におすすめの参考書(数学編)

新学年の授業が本格的に始まりました。

塾生からは春休みのうちにしっかり予習をやったおかげで、順調な滑り出しだという報告をうけてまずはホッとしているところです。

 

それと同時期に、学校の授業についていけなくて何とかしてほしいという入塾のご相談を多くいただきます。

問い合わせの内訳では、「高1数学」と「中1英語・数学」が圧倒的に多いです

 

ネクサスの授業では塾用教材を用いて効率よく進めていきますし、宿題も塾用教材から出していきますので、特に家庭学習で別途教材を購入する必要はありません。

 

入塾を迷われている場合は、以下の市販参考書に目を通してもらって、自力では進めて行けないと判断されましたら、できるだけ早く通塾されることをおすすめします

市販参考書よりも塾用教材の方が苦手な生徒用のものはたくさんあり質も良いです

 

 

今回は中学数学の参考書をご紹介します。

 

・基礎の基礎から何とかしたい人向け

『とにかく基礎のキソ 中1数学』(数研出版)

こちらが一番易しいですが、中1しか発売されていません。

 

『とってもやさしい中1数学』(旺文社)

『中1数学をひとつひとつわかりやすく』(学研)

次に易しいのは上記の2冊です。

問題数は多くはないので、これでやり方をつかんでから学校のワークの基本問題に取りかかるといいでしょう。

 

・基礎は大丈夫だけど、詳しい解説が読みたい方向け

『やさしい中学数学』(学研)

 『塾よりわかる中学数学』(KADOKAWA)

これらの本は分からないところがあったら、その都度調べるといった辞書的な使い方をしていきます。

学校のワークの基本問題は解くことができるものの、やり方の暗記に頼っている場合、なぜそうなるのかを確認するために使います。

読んでみて理解出来ない場合は、いずれ自学で行き詰まってしまうので、できるだけ早めに通塾されることをおすすめします。

 

 

01

Dec

おすすめ英単語集(高校生編)

高校生の指導でよく出る話なのですが、「学校で英単語集を買わされて、毎週単語テストを課されるのですが、結局単語量は増えないし、長文も読みこなせない」という悩みがあります。

よくある、高校での英単語テストの流れですが、例えば毎週指定された範囲の英単語を覚えてきます。50~100個程度。

その中からランダムで30~50個出題されます。

それを1年間続けると、だいたい1,500個~5,000個の英単語に触れることになるのですが、それでは定着率は悪いです。

1回目に覚えた単語はその後1年間、再び出題されることはないのですから、すぐに忘れてしまいます。

結局毎週新しい単語を覚えては、先週までにやった単語はどんどん忘れていく、と言うことを続けることになります。

英単語を増やすには、ある程度まとまった量(1000~2000程度)を毎日触れるようにすることです。
毎日目を通す代わりに、1回で暗記しようとは思わずに、ざっと目を通すだけで良いです。

触れる機会が多いほど、定着率が上がりますので、「毎日・短時間・できるだけ多くの単語」を目標に続けてみてください。

ネクサスでのおすすめ英単語集を紹介します。

 

①中学レベルの英単語からしっかり復習したい→旺文社『英単語ターゲット1200』
034648

 

 

②高校1年レベルの単語が心配→Z会『速読英単語 入門編』

71QwQBGwVmL._SL1500_

 

 

③共通テスト対策レベルまでしっかり固めたい→『速読英単語 必修編』

61TKnuqeLXL._SL1500_

 

28

Nov

ライブラリ12月の新刊

代表の袖山です。

ライブラリコーナーの新刊が入りましたので紹介致します。

貸し出しも行っておりますので、冬休みの読書にいかがでしょうか?

 

まずは、まんが『世界の歴史』

 

Photo (1)

 

 

以前購入した『日本の歴史』が大変好評で、貸し出し・閲覧ともに今でも人気です。

これから全12巻を定期的に追加していきますので、お楽しみに。

 

次に、瀧本哲史『ミライの授業』

IMG_1581

 

中学生向けとなっていますが、高校生が読んでも大人が読んでもハッとすると思います。

「なぜ勉強しなければならないのか?」これを読めば気づくことが多いと思います。

 

それと最後に、送迎時に小さいごきょうだいを連れてこられる方が多くなってきましたので、絵本を今後は増やしていこうと思います。

 

皆さん遠慮無く連れてきて頂きたいと思います!

 

IMG_1580

 

29

May

ライブラリー新刊『翻訳できない世界のことば』

代表の袖山です。

塾内にあるライブラリーコーナー新刊の紹介です。

 

『翻訳できない世界のことば』

ファイル_000 (4)

 

 

日本語にはあるけれど、外国語には無い言葉はたくさんありますよね。

有名なところでいえば「もったいない」とか、「いただきます」とか。

「木漏れ日」なんていうのもそうですね。

 

この本はその逆で、日本語には対応する言葉がない外国語を紹介する本です。

外国語には無い日本語も少し入っています。

絵本のようなデザインで、なんとなくパラパラめくっていくだけで、十分に楽しめる本になっています。

 

この本に紹介されている言葉をいくつか。

 

fika(フィーカ):スウェーデン語

日々の仕事の手を休め、おしゃべりしたり休憩したりするために集うこと。

 

kabelsalat(カーベルザラート):ドイツ語

めちゃめちゃにもつれたケーブルのこと

 

絵本のような装丁で手に取りやすいですし、ちょっとした息抜きにどうぞ。

お問い合わせ

個別指導ネクサス

個別指導ネクサスへのアクセス

[google mapはこちら]

〒955-0056
三条市嘉坪川1-2-17
ネクサスビル2F

電話
0256-32-5107
受付時間
月〜金曜日
pm3:00-9:00

アクセスページはこちら

  • えんぴつくんペーパークラフトダウンロード
  • ネクサスLINE

ページの先頭へ

ホーム
ネクサスとは
教室紹介
指導方針
先生紹介
授業案内
小学部
中学部
高校部
授業料
授業料一覧
入塾の流れ
よくある質問
お問い合わせ
ネクサスブログ
アクセス
お知らせ