ネクサスブログ

21

Feb

三角定規はどこにつながる?

小学校では2種類の三角定規三角形の形や角度を勉強しますが

この知識は中学や高校でも登場します。

22565959

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校では、それらの三角形の辺の比率に法則があることを学びます。

三平方の定理

23658942365894 2

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに高校では、三角比という単元で辺の比率や角度を使うことになります。

23731482

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このように、今学んでいることはその先のどこかの内容と繋がっています

その都度しっかりと身に付けておくと

次のステップでの発見が楽しくなりますよ!

お問い合わせ

個別指導ネクサス

個別指導ネクサスへのアクセス

[google mapはこちら]

〒955-0056
三条市嘉坪川1-2-17
ネクサスビル2F

電話
0256-32-5107
受付時間
月〜金曜日
pm3:00-9:00

アクセスページはこちら

  • えんぴつくんペーパークラフトダウンロード
  • ネクサスLINE

ページの先頭へ

ホーム
ネクサスとは
教室紹介
指導方針
先生紹介
授業案内
小学部
中学部
高校部
授業料
授業料一覧
入塾の流れ
よくある質問
お問い合わせ
ネクサスブログ
アクセス
お知らせ