ネクサスブログ

25

Nov

ライブラリ新刊案内(14年11月)

こんばんは。代表の袖山です。

今月もライブラリにたくさん本が入荷しています。

貸出もしていますので、ぜひご利用下さい。

 

今月の新刊のコンセプトは「きれいな景色」と「数学に興味を持ってもらおう!」です。

「きれいな景色」の新刊はこちら

IMG_0002

 

塾の生徒さんたちの間で、世界の絶景を集めた写真集の人気が非常に高いので、今後もどんどん増やしていく予定です。

IMG_0003

 

世界中の森の写真を集めたこの本。女の子に人気です。

逆に男の子に人気なのがこちら。

IMG_0001

 

以前紹介した『新潟県鉄道全駅』も小学生男子がかなりの割合で読んでいました。

男の子は建物好きですよね。

IMG_0004

 

 

 

「数学に興味を持ってもらおう!」本はこちらです。

IMG_0008

こちらはマンガと文章を組み合わせて、数学って日常生活で役に立つんだよ!というテーマの本です。

面白いマンガエッセイです。

 

IMG_0007

こちらは人気シリーズの入門編です。

入門編と言っても、中学から高校数学を扱っていますので、どちらかというと数学が得意な子向けの本です。

 

 

16

Nov

国語の記述問題の基本の考え方

こんばんは、山村です。記述問題の考え方①の記事です。全3回を予定しています。

 

今回は入試に必ず出題される記述問題の基本事項を確認していきます。

 

まず、『質問文の意味をよく理解すること』がとても重要です。

例えば「傍線部の意味と、それに対する筆者の意見を述べなさい」という問題文があったとします。

解答に必要なのは①語句の意味の解説 ②筆者の意見・主張 です。1つの問題の中に2つの説明が必要であることを確認しましょう。

 

また、質問文が「~なのはなぜか」と終わっている場合、解答は「~から。」「~のため。」という文末にする必要がありますし、同様に「どのようなことか」と問われている場合は「~ということ。」という文末にします。

英語でもWhy~?という質問に対してBecause~.で答えます。日常的な会話であれば「なんで今日は早く起きたの?」と聞かれて「はい、そうです」とは答えるひとはいないように、受け答えにはパターンがあります

 

さらに言えば、記述問題では「です・ます調」ではなく「だ・である調」が良いでしょう。文字数に限りがありますので、「です・ます調」だと不必要に長い文を書くことになってしまいます。気をつけなければいけないのは、解答は会話ではなく説明だということです。必要なことを簡単に述べることが求められています。

 

さて、次はいよいよ解答を書く段階ですが、それは次回に持ち越します。

 

 

07

Nov

11月の中3模試について

こんばんは、青木です。

 

この間の日曜日は中3模試を実施しました。

ざっくりとですが、全体的に国語と数学が難しかったようです。

そこで今回は、数学に焦点を当てて見ていきます。

 

まずは大問[1][2]に関して。

平方根や2次方程式等、3年生の内容がだいぶ入ってきていますので、1〜2年生の知識だけでは太刀打ちできなくなってきました。

平方根の有理化や因数分解、解の公式は今後も非常に大事な部分です。

計算問題は基本中の基本ですので、できなかった問題はしっかりと練習しておきましょう。

 

次は大問[3]に関して。

今回の証明は割と分かりやすいものだったので、解答率が高かったです。

ここは直角三角形の合同条件を使う問題だったのですが、これを上手く使いこなせていない生徒が多かったように思います。

合同条件をもう一度よく思い出して、証明でも活用できるようにしましょう。

 

 

最後に大問[4]以降に関して。

今回は、動点問題、規則性、空間図形と、苦手とする生徒が多い問題のオンパレードでした。

そのため、解答はしていても点数に結びつかなかった生徒や、全く手が出せなかった生徒が大勢いました。

それでも大問[4]の前半は、基本問題を理解していればなんとか解けるものだったと思います。

まずは前半の(1)(2)を解けるように見直し・練習

その先は解説を見ながらでも良いので理解できるところまで解き直し

この順に、じっくりと解き進めていきましょう。

 

数学に限らず、模試を受けた後はもう一度解き直す等して、よく見直して下さい。

復習はとても大事です。頑張って力を伸ばしましょう。

04

Nov

加茂農林高校の文化祭に行ってきました。

代表の袖山です。

先日は加茂農林高校の文化祭「青海祭」に行ってきました。

 

IMG_4727

 

前々から行ってみたかったのですが、中々スケジュールが合わなくて。

今回はようやく念願が叶いました。

結論から言うと、「これはオススメ。毎年行けたら良いな」と思えるくらいの内容でした。

 

最初は農産物売り場に行ったのですが、さすがに3歳と1歳の子ども抱えて買い物するのは難しく、雰囲気だけ味わって退散しました。

IMG_4728

マンガ『もやしもん』『銀の匙』の文化祭のような即売所風景です。

いろいろな部が発表をしているのも本当はじっくり読み込みたかったのですが、これもチビたちがじっとしていられる訳なく、展示物を破壊しないように見張っているのが精一杯でした。

 

IMG_4731

 

校舎をぶらぶらしていたら、こんな部があるんですね。

IMG_4732

 

「社会同好会」!

社会科大好きな私としては、覗かずにはいられない…。

中に入ってみると、「フェアトレード」について学習した事をまとめてあって、そしてフェアトレードのチョコレートの販売をしていました。

IMG_4733

IMG_4767

ピープルツリーのチョコレート。

無駄なモノが入っていないので、チョコ好きに本当にオススメです。

こちらはAmazonとか楽天とかでも扱っていますので、気になりましたらご購入下さい。

おいしいですよ。

 

最後は外に出て、屋台で食べ物を買って、つきたてのお餅を食べ、大満足で帰路につきました。

食べ物がおいしいんですよ。学校の調理場で作ってそのまま出しているみたいですし。

IMG_4735 IMG_4737 IMG_4739

 

子どもがもう少し大きくなってもっとたくさん食べられるようになるとまた楽しいんだろうな、と思います。

出来ることなら近隣の高校の文化祭すべてに顔を出したいと思うのですが、それは何年かかけてやっていく予定です。

それがまた進路指導にも活きてくると思っています。

お問い合わせ

個別指導ネクサス

個別指導ネクサスへのアクセス

[google mapはこちら]

〒955-0056
三条市嘉坪川1-2-17
ネクサスビル2F

電話
0256-32-5107
受付時間
月〜金曜日
pm3:00-9:00

アクセスページはこちら

  • えんぴつくんペーパークラフトダウンロード
  • ネクサスLINE

ページの先頭へ

ホーム
ネクサスとは
教室紹介
指導方針
先生紹介
授業案内
小学部
中学部
高校部
授業料
授業料一覧
入塾の流れ
よくある質問
お問い合わせ
ネクサスブログ
アクセス
お知らせ