ネクサスブログ

13

Oct

今月のライブラリー新刊(15年10月)

代表の袖山です。

今月入荷したライブラリーの新刊を紹介いたします。

 

大学入試はAO入試や推薦入試の時期になり、高3の動きも慌ただしくなってきました。

そこで、面接関係の書籍を取りそろえました。

まずはこちら。

『現代社会の最新時事』

ファイル_000

 

 

文系・社会系の面接や、センター試験で現代社会を選択している人は一度目を通しておいた方が良いです。

現代社会の時事問題は、高得点を狙うためにはどうしても避けて通れないことと、対策が立てにくいことがあります。

映像授業のセンター対策現代社会を受講するのが一番良いですが、自分でも知識を取り入れる姿勢が大事です。

 

ファイル_001

 

次は、『新マンガゼミナール 面接』です。

 

ファイル_006

 

面接で何を話せば良いのか困っている人は、まずこれを読んでください。

 

ファイル_007

こんな感じで、面接で言って良いことと悪いことが分かりやすくかかれていますので、ざっと目を通しておくと良いでしょう。

 

最後に、勉強の合間にちょっと綺麗な景色を見て癒やされたい方はこの本を。

『世界の美しい都市』

 

ファイル_002

 

このシリーズは人気があり、よく読まれています。

 

ファイル_005

 

 

 

07

Jul

ライブラリ新刊案内(15年7月)

こんばんは、代表の袖山です。

 

夏休み前に新しい本が入荷しましたので、興味のある方は貸出もしていますので、ぜひ手に取ってみて下さい。

ネクサスのライブラリのコンセプトは、読んでみたいけれどもなかなか手を出さない本、です。

本屋さんで見かけてちょっといいな、と思っているうちに買いそびれた、そんな位置の本達です。

 

・『空から見た美しき世界』

IMG_5684

 

ナショナルジオグラフィックから出ているフォトブックです。

このシリーズは、みなさん手にとって眺めている人が本当に多いので、少しずつ買ってそろえています。

IMG_5686

 

世界中の絶景を空から撮った写真集。

時々パラパラとめくりたくなります。

 

・『数学でつまずくのはなぜか』

IMG_5693

 

こちらはどちらかと言えば、学習者と言うよりも指導者向けの本です。

でも、勉強が得意になるには、人に教えることが上達への近道です。

教えることを前提とした理解のためのヒントは、必ず自分の学習にも活きてきます。

 

・『毒のいきもの』

IMG_5696

世界中に生息している『毒』を持っている動物図鑑(といっても文庫ですが)。

 

IMG_5697

危険度とか、身近なものとの大きさ比較とか、分かりやすいです。

 

・『ゴー☆ジャスの地球の学び方』

IMG_5694

 

妙にみんなに愛されている(けどテレビでは滅多にお目にかかれない)ゴー☆ジャスの地理本。

いつものネタを集めただけなんですけど、こういうものからでも少しでも地理に興味をもっていただけたら。

 

IMG_5695

 

というわけで、今月の新刊本紹介でした。

来月も夏休みと言うことで、たくさん新刊入れる予定ですので、お楽しみに!

 

25

Nov

ライブラリ新刊案内(14年11月)

こんばんは。代表の袖山です。

今月もライブラリにたくさん本が入荷しています。

貸出もしていますので、ぜひご利用下さい。

 

今月の新刊のコンセプトは「きれいな景色」と「数学に興味を持ってもらおう!」です。

「きれいな景色」の新刊はこちら

IMG_0002

 

塾の生徒さんたちの間で、世界の絶景を集めた写真集の人気が非常に高いので、今後もどんどん増やしていく予定です。

IMG_0003

 

世界中の森の写真を集めたこの本。女の子に人気です。

逆に男の子に人気なのがこちら。

IMG_0001

 

以前紹介した『新潟県鉄道全駅』も小学生男子がかなりの割合で読んでいました。

男の子は建物好きですよね。

IMG_0004

 

 

 

「数学に興味を持ってもらおう!」本はこちらです。

IMG_0008

こちらはマンガと文章を組み合わせて、数学って日常生活で役に立つんだよ!というテーマの本です。

面白いマンガエッセイです。

 

IMG_0007

こちらは人気シリーズの入門編です。

入門編と言っても、中学から高校数学を扱っていますので、どちらかというと数学が得意な子向けの本です。

 

 

04

Sep

ライブラリ新刊紹介(14年9月)

ネクサスのライブラリコーナーは本の貸し出しもしていますので、希望の方は受付カウンターへお願いします。

今日は今月の新刊の一部をご紹介します。

まずは人気シリーズ、『マンガ日本の歴史』です。今月は4巻(平安時代末期〜鎌倉時代)と10巻(明治時代)が入荷しています。

歴史マンガはいろいろと出ていますが、今の子どもたちに受け入れられやすい絵柄のこのシリーズがオススメです。

貸出も一番多いです。

 

Evernote Camera Roll 20140904 231012

 

次は『中高生の勉強あるある解決します』

勉強で困ったことがあったら、ちょっとこの本をぱらぱらとめくってもらえれば、当面の解決策は載っていますよ。

 

Evernote Camera Roll 20140904 231010

 

『全国高校入試問題正解 分野別過去問(数・理・社)』

冬に向けて、最後の仕上げ用の問題集です。

模試だけでは数学の証明問題、社会の公民、理科のイオン、天体などの演習量が足りなくなります。

勉強が進んできたらこちらで補充をしていきます。こちらの本は貸し出し不可となります。

 

Evernote Camera Roll 20140904 231009 Evernote Camera Roll 20140904 231008

 

 

 

お問い合わせ

個別指導ネクサス

個別指導ネクサスへのアクセス

[google mapはこちら]

〒955-0056
三条市嘉坪川1-2-17
ネクサスビル2F

電話
0256-32-5107
受付時間
月〜金曜日
pm3:00-9:00

アクセスページはこちら

  • えんぴつくんペーパークラフトダウンロード
  • ネクサスLINE

ページの先頭へ

ホーム
ネクサスとは
教室紹介
指導方針
先生紹介
授業案内
小学部
中学部
高校部
授業料
授業料一覧
入塾の流れ
よくある質問
お問い合わせ
ネクサスブログ
アクセス
お知らせ