ネクサスブログ

29

May

今週のアクリル掲示板

今週もアクリル掲示板を更新しました。

1

今回は中3理科「運動とエネルギー」から5問。

中学生はもうすぐテスト期間です。今回の範囲は分力や合力の作図問題が出ると予想されます。

2

 

作図をする上で大切なのは平行四辺形を書くことです。

定規を二本使って平行線を書くことはできますか?

3

 

教科書やワークの問題を繰り返し解いてきちんと練習しておきましょう!

4

 

 

14

May

アクリル掲示板を更新しました

IMG_1717[1]

 

今週のアクリル掲示板です。今回も算数の問題です。内角・外角は中3生ならすぐに180×(角の総数-2)の式を思い出せると思います。

あとは正六角形ということを利用してどこが二等辺三角形になるのかを考えたら、3問とも解くことができます。

IMG_1718[1]

 

大切なのは、すでに分かっている角度をきちんとわかりやすく図形に書き込むということです。書き込んでみると三角形がどんな形をしているのか気づくことができます。面倒がらずにひとつひとつ丁寧に書くことが数学では必要とされます。途中式を省略しないということも計算ミスを減らす上ではとても大切ですね。

IMG_1719[1]

 

16

Apr

アクリル掲示板を更新しました

 アクリル掲示板(大)を更新しました。

  IMG_1675[1]
 
 今回は算数の問題です。2つの正方形と1つの円を組み合わせた図形の面積を求める問題です。
 
 最初は円の直径の値だけがわかっている状態ですが、そこからそうやって他の値を求めていくかが重要です。
 
 IMG_1676[1]
  
 正方形の対角線の長さからどのようにして面積を求めるのかも大切ですね。
 
 問題文の左下にはちょっとしたヒントが書かれていますので、それを頼りに考えてみましょう。
 
 IMG_1677[1]
  
 解答は右側の扉にあります。
 
 円の面積の出し方と小数の計算の確認にも良い問題です。
 
 

06

Mar

今週の掲示板【月の名前】

 来週はいよいよ公立高校の入試です!

 古文の基礎知識、ここで確認しておきましょう。

 IMG_1611[1]

IMG_1612[1]

 1月から12月までそれぞれ(旧暦ですが)名前があります。

  1月は睦月(むつき)
  2月は如月(きさらぎ)
  3月は弥生(やよい)
  4月は卯月(うづき)
  5月は皐月(さつき)
  6月は水無月(みなづき)
  7月は文月 (ふみづき)
  8月は葉月(はづき)
  9月は長月(ながつき)
  10月は神無月(かんなづき・かみなづき)
  11月は霜月(しもつき)
  12月は師走(しわす)

今月は弥生ですね。「~づき・~つき」にならない名前は少ないので覚えやすいと思います。

月の名前の出題率は高くありませんが、覚えておくと良いと思います。英語の月の名称ももちろん覚えておきましょう!

  1月はJanuary
  2月はFebruary
  3月はMarch
  4月はApril
  5月はMay
  6月はJune
  7月はJuly
  8月はAugust
  9月はSeptember
  10月はOctober
  11月はNovember
  12月はDecember

お問い合わせ

個別指導ネクサス

個別指導ネクサスへのアクセス

[google mapはこちら]

〒955-0056
三条市嘉坪川1-2-17
ネクサスビル2F

電話
0256-32-5107
受付時間
月〜金曜日
pm3:00-9:00

アクセスページはこちら

  • えんぴつくんペーパークラフトダウンロード
  • ネクサスLINE

ページの先頭へ

ホーム
ネクサスとは
教室紹介
指導方針
先生紹介
授業案内
小学部
中学部
高校部
授業料
授業料一覧
入塾の流れ
よくある質問
お問い合わせ
ネクサスブログ
アクセス
お知らせ