ネクサスブログ

04

Oct

モノコードと弦楽器

中1〈音の性質〉の単元では『モノコード』という器具が出てきます。

これは音の大小や高低を実験する器具なのですが、

原理はギターやバイオリンのような弦楽器と全く同じです。

今回は両者を並べながら確認してみようと思います。

 

【音の大小】

  強く弾く大きい音    弱く弾く小さい音

 

【音の高低】

  ①弦が太い低い音    細い高い音

  ②弦をゆるく張る低い音    強く張る高い音

  ③押さえたところからの弦が長い低い音    短い高い音

ネクサス通信(2023.12)1200px

 

音の大小はシンプルですが、

高低は色々なパターンがあるので気をつけましょう!

お問い合わせ

個別指導ネクサス

個別指導ネクサスへのアクセス

[google mapはこちら]

〒955-0056
三条市嘉坪川1-2-17
ネクサスビル2F

電話
0256-32-5107
受付時間
月〜金曜日
pm3:00-9:00

アクセスページはこちら

  • えんぴつくんペーパークラフトダウンロード
  • ネクサスLINE

ページの先頭へ

ホーム
ネクサスとは
教室紹介
指導方針
先生紹介
授業案内
小学部
中学部
高校部
授業料
授業料一覧
入塾の流れ
よくある質問
お問い合わせ
ネクサスブログ
アクセス
お知らせ